100歳時代のシニアの職と資格

人生100年時代のシニアの就職・求人・資格についてお伝えします。

オリンピックで施工管理技士6種は今や屋外最強資格です

f:id:hasshamnd:20180402004828j:plain

現場監督:現場代理人
  1. 施工管理とは
  2. 施工管理の種類
  3. 施工管理のシニア求人
  4. 施工管理の試験の主催団体
  5. 受験に必要な実務経験の証明について
  6. 施工管理技士資格のスクールなど

 

f:id:hasshamnd:20180402005021j:plain

作業開始前の安全確認

1. 施工管理とは

    荒っぽくいうと「現場監督」+デスクワークです。

    現場監督というとなにやら恐ろしげな響きを持ちますが、若いひと(20歳代)でも現場監督をやってます。

 

   土木、建設、建築、電気工事などの現場で、職人さん、職工さんの作業工程の進み具合を管理したり、安全について気を配って規則が守られているかなどチェックしたりします。

 

  デスクワークは、施工計画の作成、予算受け、資材の調達など、パソコンを普通に使いこなします。

 

   業務の知識は当然必要ですが、現場の状況や関連の情報を知り、安全を確保しながら作業が順調に進んでいくよう管理していくという役割です。

 

  現場で各部門で作業をしている人たち、特に作業パート長とのコミュニケーションが円滑になされることが求められます。

 

f:id:hasshamnd:20180402005135j:plain

現場監督業務の4つの柱:4管理

  何を管理するのかということですが、「施工管理の4管理」として管理すべき項目が示されています。

①原価管理

人件費や材料費を原価計算し、工程が赤字にならないよう進めていくことです。

 

②工程管理

工期を守るために、日程の調整を行うことです。

遅れ進みを確認するだけでなく、工期を守るために各パートの作業員の頭数、材料の到着予定などを調整するのです。

 

③品質管理

質の高い構造物(ダム、橋、道路、建物)をつくるために、最もよい環境条件を確認してそこで材料が使われるように調整します。

 

そして、それらの構造物の各部の強度や精度が、基準値を満たしているかを確認して到達させます。

 

④安全管理

工事現場で作業を行う人たちに事故がなく、安全が保てるよう設備を整えたり、安全に関する情報を共有したりします。

 

単に情報を流すだけでなく、安全に関する情報が作業に活かされているかを確認することも重要な業務です。

 

2. 施工管理技士の職域別資格の区分

 下の図のとおり、6つの施工管理技士の業務区分があり、それぞれ1級と2級の資格があります。

 1級の方が、業務における責任の重さ、対象業務の広さ、そして受験の要件も試験の内容も難しいものとなっています。

土木  1級土木施工管理技士
 2級土木施工管理技士
 建築  1級建築施工管理技士
 2級建築施工管理技士
管工事  1級管工事施工管理技士
 2級管工事施工管理技士
電気工事  1級電気工事施工管理技士
 2級電気工事施工管理技士
造園  1級造園施工管理技士
 2級造園施工管理技士
建設機械  1級建設機械施工技士
 2級建設機械施工技士

 

それぞれの業務の概要は次のとおりです。

f:id:hasshamnd:20180402005335j:plain

土木現場

土木施工管理技士

  河川、道路、橋梁など大規模土木工事において施工計画を作成し、現場において工事に関わる工程の施工管理を行う。

1級

  河川、道路、橋梁、港湾、鉄道、上下水道、などの土木工事において、主任技術者または、監理技術者として施工計画を作成し、現場における工程管理、安全管理など工事施工に必要な技術上の管理などを行う。

 

2級

  土木、鋼構造物塗装と薬液注入に区分され、それぞれの業務で河川、道路、橋梁、港湾、鉄道上下水道などの土木工事において、主任技術者として施工計画を作成し、現場における工程管理、安全管理など工事施工に必要な技術上の管理などを行う。

 Wikipedia

 

f:id:hasshamnd:20180402005436j:plain

鉄筋工事現場

建築施工管理技士

  鉄筋工事や大工工事、内装仕上げ工事などを含む建築工事の施工計画を作成し、現場での工程管理や品質管理・安全管理を行う。

1級

  一般建設業特定建設業の許可基準の一つである営業所ごとに置く専任の技術者、並びに建設工事の現場に置く主任技術者及び監理技術者の有資格者として認められており、大規模工事(超高層建築、大規模都市施設等)を扱う。

  また公共性のある重要な7000万円以上の建築一式工事または3500万円以上の上記以外の工事では、これらの資格を有する主任技術者、監理技術者を専任で置く必要が生ずる。

2級

   資格が、「建築」、「躯体」、「仕上げ」の3分野にわかれており、大規模工事以外の中小規模の工事を扱う。

   また、主任技術者に指定されるが、監理技術者になることはできない。

Wikipedia

 

f:id:hasshamnd:20180402005539j:plain

管工事現場

★管工事施工管理技士

 冷暖房設備工事、空調設備工事、給排水・給湯設備工事、ダクト工事、浄化槽工事、ガス配管工事、衛生設備工事などの管工事において、施工計画を作成し、工程管理、品質管理、安全管理等を行う。

1級

   建設業法により特定建設業の営業所に置かなければならない専任の技術者や、工事現場ごとに置かなければならない主任技術者及び監理技術者になることができる。

2級

   建設業法による一般建設業の営業所の専任技術者や、工事現場における社人技術者となることができる。

 

f:id:hasshamnd:20180402005627j:plain

電気工事現場

電気工事施工管理技士

  電気工事における施工計画・施工図の作成、工程管理、品質管理、安全管理などを行う。

  電気工事は指定建設業に含まれるので「電気工事の営業所ごとに置かなければならない専任の技術者」と「建設工事の現場ごとに置かなければならない監理技術者」として、電気工事施工管理技士の資格を有するものが指定される。

  ※電気工事施工管理技士資格を取得しても、電気工事の作業に従事できるわけではない。電気工事の作業に従事するためには、従事する作業に応じた「電気工事士」の資格を取得しなければならない。

1級

   特定建設業の営業所において、専任技術者・主任技術者・監理技術者として業務を行う。

   2級電気工事施工管理技士の上位資格に位置付けられており、一般建設業の専任技術者・主任技術者になることも可能である。

   特定建設業では、発注者から直接請け負う金額が、電気工事1件につき3,000万円以上の下請契約を結ぶことができる。

 2級

   一般建設業の営業所において、専任技術者・主任技術者として業務を行う。

   一般建設業では、発注者から直接請け負う金額が、電気工事1件につき3,000万円を超えない金額の下請契約を結ぶことができる。

電気設備の知識と技術(電気工事施工管理の概要)

 

f:id:hasshamnd:20180402005720j:plain

造園の現場

造園施工管理技士

 公園や緑地、遊園地などの造園工事の施工計画を作成し、現場の工程管理、資材等の品質管理、作業の安全管理等の業務を行う。

1級

   営業所ごとに置かなければならない専任の技術者や工事現場ごとに置かなければならない主任技術者、監理技術者となることができる。

 

2級

   建設業法による一般建設業の営業所における専任技術者や、工事現場における主任技術者となることができる。

 Wikipedia

 

f:id:hasshamnd:20180402010024j:plain

建設機械の威容

建設機械施工技士(施工管理技士ではない)

1級

各種建設機械を用いた施工において指導・監督的業務を行う。

 トラクター系建設機械操作施工法

 ショベル系建設機械操作施工法

 モーターグレーダー操作施工法

 締固め建設機械操作施工法

 舗装用建設機械操作施工法

 基礎工事用建設機械操作施工法

 建設機械組合せ施工法

 

2級

第1種から第6種に分かれそれぞれの機械を用いた施工において、運転・施工の業務に携わる。

また一般建設業の現場の主任技術者として施工管理を行う。

第1種 - ブルドーザー(トラクター系建設機械操作施工法)

第2種 - 油圧ショベル(ショベル系建設機械操作施工法)

第3種 - モーターグレーダー(モーターグレーダー操作施工法)

第4種 - ロードローラー(締固め建設機械操作施工法)

第5種 - アスファルトフィニッシャ(舗装用建設機械操作施工法)

代6種 - アースオーガー(基礎工事用建設機械操作施工法)Wikipedia

 

3. 施工管理技士のシニア求人

・資格をお持ちであれば、特に1級でしたら就職には困らないだろうと容易に推定できるほど、どの求人サイトでも急募・強募です。

 

・ただし、建設工事の受注が急きょ決まって、今すぐにでも工事現場に来てほしいという「急な求人」が多いという点。

 

そして、工事が終了すると求人も終わるというのが難点と申せましょう。(時間給は高い)

 

・経験があれば、資格不問、年齢不問という企業さんがありましたので、紹介します。

 

転職・求人情報のジョイントネット求人サイト tenichi(テンイチ

共同エンジニアリング株式会社の転職・求人情報(2018/4/1アクセス)

契約社員

 

仕事内容:工事進捗の管理

食品工場(鉄骨造)新築現場にて、工程管理・品質管理・安全管理業務を中心にお任せいたします。

 

勤務地:愛知県一宮市

 

給与:月給270,000~410,000円

 

応募資格:年齢不問/何かしらの施工管理経験をお持ちの方

 

契約社員

 

仕事内容:現場パトロール、KY(危険予知)資料作成

製鐵所内でのプラント工事に伴う安全管理業務を担当して
いただきます。

 

勤務地:愛知県東海市

 

給与:月給300,000~400,000円

 

応募資格 :年齢不問/実務経験をお持ちの方

 

4. 施工管理技術試験の実施機関

  それぞれの技術検定試験が、一般財団法人全国建設研修センター一般財団法人建設業振興基金一般社団法人日本建設機械化協会によって行われています。

              資 格                  実施機関
 土木施工管理技士

 一般財団法人 全国建設研修センター

技術検定試験 | 一般財団法人全国建設研修センター

 建築施工管理技士

 一般財団法人 建設業振興基金

建築・電気工事施工管理技術検定試験 | 一般財団法人建設業振興基金 試験研修本部

 電気工事施工管理技士

 一般財団法人 建設業振興基金

建築・電気工事施工管理技術検定試験 | 一般財団法人建設業振興基金 試験研修本部

 管工事施工管理技士

 一般財団法人 全国建設研修センター

技術検定試験 | 一般財団法人全国建設研修センター

 造園施工管理技士

 一般財団法人 全国建設研修センター

技術検定試験 | 一般財団法人全国建設研修センター

 建設機械施工技士

 一般社団法人 日本建設機械施工協会

 

 

5. 受験時に必要な実務経験の証明について

 ・施工管理技士を受験する際には以下のとおり実務経験が必要です。証明する書類を受験申請用紙といっしょに提出します。

 

 

2級土木施工管理技術検定試験受験の手引き

http://www.jctc.jp/exam/doboku-2

2級管工事施工管理技術検定試験受験の手引き

http://www.jctc.jp/exam/kankouji-2

2級建築施工管理技術検定試験受験の手引き

http://www.fcip-shiken.jp/pdf/2K_GJ.pdf

2級電気工事施工管理技術検定試験受験の手引き

http://www.fcip-shiken.jp/pdf/2D_GJ.pdf

2級建設機械施工技術検定試験受験の手引き

http://www.jcmanet.or.jp/wp-content/uploads/2016/01/54ff5ee84a001c96b683bba3036e26ae.pdf

学 歴 実務経験年数
指定学科卒業後 指定学科以外卒業後
大学

 

専門学校「高度専門士

1年以上 1年6ヶ月以上
短期大学

 

高等専門学校

専門学校「専門士」

2年以上 3年以上
高等学校
中等教育学校
専門学校(「高度専門士」「専門士」を除く)
3年以上 4年6ヶ月以上(※1)
その他 8年以上

 

2級造園施工管理技術検定試験受験の手引き

http://www.jctc.jp/exam/zouen-2

学 歴 実務経験年数
指定学科卒業後 指定学科以外卒業後
大学

 

専門学校「高度専門士

1年以上 1年6ヶ月以上
短期大学

 

高等専門学校

専門学校「専門士」

2年以上 3年以上
高等学校
中等教育学校
専門学校(「高度専門士」「専門士」を除く)
3年以上 4年6ヶ月以上 ※1
その他 8年以上
職業能力開発促進法による1級又は2級「造園」の
技能検定合格者

          4年以上

ただし、1級「造園」の資格を取得した者、又は、平成15年度までに2級「造園」の資格を取得していた者は、実務経験年数の記載は不要です。

 

・受験申請時提出する「技術検定実務経験証明書」に、勤務先の代表者の署名押印(公印)が必要です。

 

技術検定実務経験証明書の証明印について(B票)

http://www.fcip-shiken.jp/pdf/2K_JI_04.pdf

 

  退職や転職してたりして、以前勤務していた会社に証明をお願いするときなど、はやめにそこの総務課に頼まないと嫌がられます。

 

 6. 施工管理技士資格のスクール(2018/4/1現在。適宜アップデートします。)

通学学校(関東・首都圏)

日建学院

日建学院の資格取得講座

    土木・建設・建築関係では群を抜いているのではないでしょうか。

 

日本工学院

1・2級建築施工管理技士 資格 | 専門学校 | 日本工学院

蒲田、八王子でしたら通勤帰りにも行けそうです。

 

③総合資格学院

建築施工管理技士の資格試験合格なら、資格指導のエキスパート「総合資格学院」。

 

④中央工学校

資格情報 | 専門学校 中央工学校

 

⑤東京土建技術研修センター

2級建築施工管理技士受験準備講座

 

通信教育・eラーニング

①ユーキャン

 

②建設設情報センター

 

 

③技術検定研修協会

 

④SAT